新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、館内利用にあたっては引き続き
状況に応じた制限を設けたり、ご利用の皆様にご協力をいただいたりしながら運営させて
いただきたく存じます。状況によっては、よりリスクの少ないと考える屋外スペースへの誘導を
させていただく場合があります。ご理解の程、よろしくお願いたします。
緑児童館は、今までも日常の居場所としての機能を大切に運営してきました。
現在の状況下においても、「のんびりと過ごす」ことのできる場であるように、
カードゲーム(アナログゲーム)のラインナップをより充実したり、グループで過ごせる
スペースを増やしたりしています。
卓球、バスケットボールができないなど制限もありますが、子どもたちが少しでもホッとできる
場であれるよう、環境を整えていきます。日中に過ごす居場所としても開放していますので、
平日過ごす場所がなくて困っている場合も、ぜひ遊びに来てくださいね。
【当面のあいだ利用を制限しています】
・感染状況に応じた、ホールの利用制限
※ホールでの運動器具・遊具の使用(卓球、バスケットボール等、跳び箱、鉄棒、マット運動、一輪車)は利用を制限させていただいております。
・図書室での閲覧、読書(別の場所での利用はできます)
・ウォーターサーバー(冷水器)の使用中止。
【学校・園が休校(休園)期間中について】
・自宅待機期間中におきましては、児童館の利用をお控えください。
【過ごし方の例】
・乳幼児スペースでのおもちゃ、絵本等のご利用
・図書、マンガ、パズルゲーム等のご利用
≪来館時、こんな手続きが必要になります≫
①受付のとき、体温を測定させていただきます。
②児童館に入れる人数や時間を制限する可能性があります。
人が多くなってきたときや、長い時間遊んでいる人には声をかけます。